ニュース

2024-12-24 17:36:00

image0.jpeg2024年12月モンテクリスト農園②.jpeg

12月9日に帰国して、早速収穫直前のモンテクリスト農園に代表のゴメス氏が行ってきました。 サンファンデールリオデココの街から

車で未舗装の道を30分~40分かけてモンテクリスト農園まで到着します。 人手不足はニカラグアも同じで、ピッカー集めに苦労している

との事でした。 これから詳しい収穫情報が届き次第UPしていきますね。

 


2024-10-25 17:03:00
2024年10月

2年近く来日していなかった関係で、大分忘れられてしまったかと思いましたが、

歩いていると沢山の方にお声掛け頂き、懐かしい再開を果たせて良かったです。

セラード珈琲さんの焙煎大会トーハ・ド・ジャポンのスポンサーを務めていた関係で

セラード珈琲のブースにいる事が多かったです。

来年はM&Cも出展したいと思います。 新豆も好調にセールスできております。


2022-08-10 14:25:00
2022☆ニュークロップ入荷しました

お待たせいたしました。

2022年クロップが入荷しました。

お盆明けには出荷可能予定です

 

エムアンドシーの代表ゴメスがニカラグア現地で農園の仲間と共に作業し、また美味しいコーヒーを求めて直接仕入れてきたニュークロップです。

今年もモンテクリスト農園のジャバニカ、ジャバニカ ナチュラルは一押しです★

 

エムアンドシーでの取り扱い生豆はマイクロロットのため、お早めのご予約をおすすめしております。

ご予約の場合、お引取りまで60日間倉庫での保管が可能です。

 

<2022ニュークロップ>

■ジャバニカ (モンテクリスト農園)

■ジャバニカ ナチュラル(モンテクリスト農園)

■パカマラ(サンタマウラ農園)

 

お気軽にお問い合わせください。


2022-03-23 12:03:00

お久しぶりです、私は現在ニカラグアのモンテクリスト農園にいます。 

WhatsApp Image 2022-03-23 at 11.25.40.jpeg

モンテクリスト農園では、今年の豆を乾燥させる作業が続いています。ニカラグアは4月までは乾季となるため、おいしい豆を作るのに最高の気候です。写真の青い空を見てください。

子供たちも大きくなってきて、私達の作業を見守ってくれています。


2021-06-18 09:54:00
モンテクリスト日記 コーヒーの木の苗を育てています

農園では、次の世代のコーヒーを育てています。発芽の様子は、こんな感じ。

S__1015815.jpg

 

収穫まではここから数年かかります。

S__1015814.jpg


1 2 3 4 5 6 7 8 9